2020年03月12日

三原市風景「久井の岩海」

kuiiwaumi.JPG
久井の岩海は、自然にできた丸い岩石が宇根山の標高699mの場所にあります。まるで干上がった川底のようです。
(国天然記念物)
撮影場所・三原市久井町
撮影者・Team WITZ
posted by WITZpuresentation at 14:21| Comment(0) | 三原市・竹原市・大崎上島町

2018年05月01日

大崎上島

gurasu3051.JPG
「とんぼ玉」
手作りのガラス玉ですが、いろいろ加工して楽しめる教室もあります。

pend3051.JPG
「アクセサリー」
これはペンダント、男女兼用ですのでオシャレな男性もいかがですか。

jyam3051.JPG
「美味しい物」
大崎上島の手作りジャムです。風味がよく現在人気の商品です。

撮影地・大崎上島
撮影者・広兼高士

oosaki3061.jpg
タグ:風景
posted by WITZpuresentation at 15:15| Comment(0) | 三原市・竹原市・大崎上島町

2018年03月15日

瀬戸の旅へ

takehara3015.JPG
撮影地・竹原市
竹原港よりフェリーは今治や大崎上島へとつなぎます。
撮影者・広兼高士
posted by WITZpuresentation at 17:15| Comment(0) | 三原市・竹原市・大崎上島町

2018年01月04日

天満遊郭・大崎上島町

tenma306.JPG
撮影場所・大崎上島町木江
大崎上島町木江の天満遊郭、大崎上島町の木江と下島の御手洗は昭和31年まで遊郭で賑わった場所です。写真は当時の名残が残る木造三階建ての建物群です。ただ、いたみも進んでおり風俗の歴史保存としては補修が必要と思われます。
撮影者・広兼高士
タグ:歴史 建物
posted by WITZpuresentation at 15:38| Comment(0) | 三原市・竹原市・大崎上島町

2017年12月25日

エデンの海・竹原市

edennoumi7041.JPG
撮影場所・竹原市忠海
竹原市忠海、ここは三度映画化された「エデンの海」の撮影地です。 エデンの海は、旧竹原高等女学校(忠海高校)を舞台に執筆された若杉慧の小説です。
撮影者・広兼高士
タグ:風景
posted by WITZpuresentation at 17:39| Comment(0) | 三原市・竹原市・大崎上島町

PAGE TOP